【氷の部屋】スウェーデン・キルナでアイスホテルに泊まる! 〜夜ご飯編〜
夜ご飯は、ホテルのレストラン🍽
とは言っても、道向かいにあってホテルの敷地を出るので、
違うレストランへ来た気分♡♡
まぁーたっっ、スウェーデンらしい可愛いモスグリーンの扉🚪。
今日の外はかなり寒く、
体感的におよそマイナス20℃🤧!
「寒っ、寒っ!!」
って言いながらレストランに入ると…
めちゃくちゃ素敵なレストランっ。
そもそも私がスウェーデン🇸🇪を新婚旅行に選んだ理由は、
数年前にテレビ📺でスウェーデンの映像を見たから。
お部屋の至る所にキャンドル🕯を置いて、
ほんのりした灯りで生活しているスウェーデンのライフスタイル。
北欧風家具や雑貨のおそるべし可愛さ。
そんな漠然としたイメージを抱いて、
「スウェーデン🇸🇪に行きたいっ🐰!!」
と簡単に決めたのですが、
ほんっっっとーに来てよかった!
(心で叫ぶ)
どこに行っても、中途半端だったり普通だったりするところが無いっ!
どのお店もお家も本当に素敵な装飾をしてます!!!
もちろんっ、この日もテーブルにはキャンドル🕯。
天井には文字通りの
"オーロラカーテン"
メニューを必死に選ぶ旦那さん。
(google transfer使用中。)
一生懸命選んでくれたメニューは、
- 前菜
- メイン
- デザート
の3品コース。
そうそう!
日本ではコースといえばコース自体に種類があって、
コースの中身は決まっているところが多いのですが、
ウィーンやスウェーデンでは、
3・4・5品といったかんじでコースの料理数が決まっていて、
メニューを自分で決めれるところが多いのです🤭!
この日の3品コースは…
しいたけ🍄のスープ。
白いムースはおそらくわさび🇯🇵!
シェフ日本が好きなのかな〜?
これは美味でした⭐︎
私のメインはトナカイのローストビーフ的なステーキ的🥩。
これはものすんっっごーーーく美味しかった🤤
おそらく最初にお肉を塩漬けにして味を染み込ませて、
ローストビーフを作る要領で
ハム?とかサラミ?とかみたいな味のついたお肉の状態にして、
それをステーキにしたのだと思います。
ソースは酸味の効いたデミグラス風ソース。
味を思い出しながらブログを書くのはかなりの地獄ですね…(笑)
このブログ書いてるのがちょうど夜ご飯時なので、もう我慢できませんっ🙄
旦那さんのメインはリゾット。
こちらもしいたけ🍄が使われています!
さて、この旦那さんが大事そうに持っているワイン🍷
ワイン好きな方は是非、このグラスの形と色からどの品種か当てて見てくださいっ。
正解は〜っ…
グランド・エシェゾー、ピノ・ノワールでした😋
旦那さんが真剣な顔してgoogle transferを使って選んでくれました🍾
今回の新婚旅行🌹を祝して、お祝いです🥂
私個人的なこのワイン🍷の感想は、
香りがまずすごく深い!
樽の香りとともにいかにもピノ・ノワールらしい香ばしい火薬のような香り。
そして、少しスパイシーでインクの香りもしました!
味は、酸味は強すぎず程よく効いていて、
デキャンタージュしてもらったのでまろやかに。
さっぱりとしたベリー系の味もほのかに含まれていました。
フルボディーのワインですが、ピノ・ノワールだということもあって、
渋すぎるようなタンニン感はそこまでなく、
今日のさっぱり系なトナカイのメインにはぴったりでした😋
あー、これはいい思い出になりそうです🎞。
旦那さんお決まりの待ちきれずに横から手を伸ばす作戦っ。
こちらは旦那さんのデザート。
こちらが私のデザ…
んんっ…?!
デザートを食べていたら、
メレンゲ菓子にベリーケーキの色素がついて顔みたいに…!!!
可愛い…🤤♡
美味しく一口でいただきましたっ🥄🍨
お腹を満たした帰り道、テントを発見🏕!!!
あったかそう⛄️✨
いよいよ明日からはストックホルムに滞在っ!!!
楽しみ〜🤩!
おしまい。
ホテル公式HP👇👇👇
💡ICEHOTEL
🌍https://www.icehotel.com
0コメント